• 他社との『圧倒的な』違い

    私は30年前から化学物質過敏症の方の家づくりのお手伝いをしてきた

    健康住宅の草分け的な設計事務所で長年設計担当をしておりました。

    自然素材の家づくりを標榜している設計事務所や工務店は多いですが、

    お家に使われている人工的な化学物質や電磁波の影響のない家づくり

    に関しましては圧倒的な知識と経験があります。

    『電磁波対策』『化学物質対策』『冬の乾燥対策(しっとり感)』『夏の涼しさ』『地震の揺れを半減』

    『電気・ガス・水道自給自足』『食糧自給自足』

  • 『しぜん』な暮らし 『しぜん』な家づくり

    ひとにも環境にもやさしい家・笑顔で安心して過ごせる空間を実現します

    broken image

    【しぜんに家に帰りたくなる家】

    【自然素材の家づくり】

    しぜんに家に帰りたくなるような家づくりを目指してます。
    それは化学物質や電磁波の影響のない、家族が安心して暮らせる家づくりです。
    また自然素材は夏涼しく、冬の乾燥にも効果的です。
    空気をデザインすることで住み心地の良い快適な空間をつくります。
    自然素材の家づくりは地球環境にも負荷のない家づくりです。
    現代の多くの家づくりが不自然な素材でつくられています。
    自然(しぜん)という言葉の対義語を思い浮かべるとわかりやすいと思います。
    『人工的』、『不自然』
    現代の家づくりは、人工的な建材が多く、また不自然な素材が多いと感じています。
    人工的な素材や不自然な素材の中での暮らしは、生物が生きる上で本当に安らぎを感じて、落ち着く空間になるでしょうか?

    「農薬」や「添加物」のない食べ物を選ぶように
    【家】も農薬や化学物質、電磁波の影響のない、自然な素材、自然な方法でつくる家にしませんか?
    broken image

    【地震に強く、暑さ・寒さに配慮した家づくり】

    【人工的な化学物質や電磁波の影響のない家づくり】

    地震の揺れを半減させる制震ダンパーを標準としてご提案しております。
    それはオイルダンパーではなく、ステンレスを使った経年劣化の恐れのないダンパーです。
    私が設計したお家は夏涼しく、冬の乾燥感があまり感じられないという感想をいただきます。自然素材の特徴を生かし、暑さ・寒さや調湿という視点で家づくりをしております。家全体で湿度を吸放出する家づくりを目指しています。
    人工的な化学物質や電磁波は目に見えません。不安に思われる方も多いと思います。
    しかし化学物質や電磁波は技術的な問題です。知識さえあれば意外と簡単に対処できます。そのことをみなさんに知っていただきたいと思ってます。
    ではなぜ簡単なことを多くの建設会社や工務店は行わないのでしょう?
    それはつくり手側が化学物質や電磁波に関心がないこと、加えて合板や新建材での家づくりが一般的になりすぎていること、人工的な接着剤や合板を使わないことへの不安、工期の課題などがあるためです。
    要は住み手のための家づくりではなく、あくまでつくり手側の理由でできないだけなのではないかな?と私は思っております。
    しかし知識さえあれば、人工的な化学物質や電磁波の影響のない家づくりは誰にでもできると私は思っております。
    broken image

    【電磁波対策について】

     

    以下の点にご注意ください。
    ◆SNS上では様々な情報が溢れています。その中には根拠のない情報も含まれていま
     す。電磁波の専門家としてみているとあまりにもいい加減な情報も多いです。
     根拠のない情報に惑わされないようにしましょう。
    ◆電磁波は目に見えません。そのために言葉巧みに電磁波のお話をして自分のことを信
     じ込ませて、また恐怖をあおり「ご自身の商品・電磁波対策グッズを売る」という視
     点で活動している方も見受けられます。中にはみえないものが見える、感じるという
     視点で商品を販売している方もおられます。その商品の効果については言及しません
     が、まずは正しい知識と正しい対応が必要です。
     電磁波の課題は室内環境、社会環境の課題です。電磁波対策グッズの効果云々よりも
     広い視点での対策が必要と思います。
    ◆最後に電磁波について恐怖を煽るだけで解決策がない情報も多いことが挙げられま
     す。恐怖をあおってどうしたいの?と私は思ってしまいます。確かに近年増えている
     電磁波につきましては私も対策が必要と感じています。しかし恐怖をあおるだけで対
     策のない情報につきましては、一歩引いて確認しましょう。
    【その上で】まずは正しい知識を得るようにしましょう。
     セミナーも開催させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
     場合によりましては「測定」をしてみましょう。目に見えない電磁波だからこそ数値
     をみて判断しましょう。
     対策が必要な場合は対策をしましょう。基本はアースをとること、離れることで対策
     は可能です。無闇に怖がらず、正しく怖がり正しく対処しましょう。
     新築やリフォームの場合はオールアースという選択肢もあります。お気軽にお問い合
     わせください。
    broken image

    【お家の中の化学物質について】

     

    現在、自然素材が売りになります。床、壁、天井を自然素材にすることで「自然素材の家」として売り出している工務店や設計事務所も増えています。
    「見た目や感触が好き」という視点で自然素材を選ばれる場合はそれでよいでしょう。しかしお家の中の化学物質という視点で自然素材の家づくりを考えておられる方は、それでは不十分です。
    隠れてしまう下地や素材にまできちんと配慮した家づくりが必要となります。
    食べ物の農薬や添加物の課題と同じように農薬や化学物質のない健康住宅は子どもたちやペットの健康にも大きく影響します。お気軽にお声掛けください。
    broken image

    【業務内容】

     

    〇しぜんな暮らし・しぜんな家づくりの設計・設計監理

     お家に使われている人工的な化学物質や電磁波の影響のない家づくり

     地震に強く、暑さ・寒さにも配慮した、湿度調節にも配慮した健康的な

     住まいづくり。

    〇オールアース住宅の支援

     他の方の設計・施工の物件であっても、オールアース導入のための支援を

     行います。

    〇セミナーの開催

     「土地探しの注意点」、「新築や建替え、戸建てリフォーム、マンション

     リノベ」など『知っておいて損はないお話し』

     「お家の中の電磁波対策-実は簡単お家の中の電磁波対策-」など

     ※お申し込みは家づくり相談から

    〇費用について

     ■お家の相談:個別対応。初回相談料無料(2時間程度)。別途交通費。

     ※交通費は弊社から現地までの片道距離数×100円(税別)となります。

      駐車場がない場合は別途、有料駐車場代は実費精算願います。

      東京府中市まで片道約30㎞の場合の交通費は3,000円(税別)となりま

      す。

     ※2回目以降、5,000円/h+交通費となります。

     ■電磁波測定

      測定費用 18,000円(税別)+交通費 ※電磁波協会一律

     ※電磁波相談の場合は、5,000円/h+交通費

     ■個別セミナー(基本無料)

     ※団体へのセミナー開催の場合は別途相談させてください。 

  • お客様の声

    broken image

    横浜市 立花さん
    【マンションリフォーム】

    子供が生まれて少しずつ生活を無添加にスライドしている頃、自然派食品宅配会社の住宅部門イベントで新井さんにお会いしました。カッコいいデザインのお話と、安心安全な素材とはという新井さんのお話。探していたものはコレだ!とワクワクしたのを覚えています。かくして設計会社がデザインをして新井さんが建材などの安全性を徹底的にチェックする、というコラボレーションで、住みやすく身体に良い理想の家づくりが始まったのです。
    我が家は中古マンションのリノベーションで進めることになり、物件探しからスタート。住みたいエリアは非常に限定していて、かつ駅から急な階段を登る丘の上。新井さんは何度も遠くから足を運んで下さっては電磁波のことや建材のこと、素人の視点では全くスルーしてしまっていることをしっかりとみてくださいました。
    最初に一緒に内覧した物件で私の言う「うまく言語化できないけど、この物件はなんだか嫌な感じがします」という半分眉唾みたいな話にも、「住む場所って最終的にそういう感覚が大事なんです」と言ってくださり、その瞬間「この人は信用できる」と一気に距離感が狭まり、その後話がトントンと進んだように思います。今流行りの「心理的安全性」ですね、笑笑。
    お陰様で今、マンションなのに呼吸して生きているような、気持ちの良い家に住んでいます。そしてまたいつか家を作ることになっても、必ず新井さんにチームに入ってもらおうと決めています。家族の健康に責任を持つ母として、いざという時相談する専門家のお一人です。

    broken image

    海老名市 鈴木さん
    【中古住宅の購入&リフォーム】

    新井さんは、常に相手を想い正直な意見を伝えてくれる、とても信頼できる方です。
    私は2012年に中古で購入した一戸建ての自宅の内装フルリフォームで大変お世話になりました。
    当時、新井さんは提携工務店のコンサル担当として対応してくれていました。
    私たちは自然素材によるリフォームを求めていたものの、知識は浅く誰かの助けが必要な状態にありました。
    そんな折、新井さんが建築士の知見も踏まえて費用対効果の最も高いリフォーム内容を考え、提案していただき、結果的に8年以上経過した今でもとても住み心地の良い住空間が広がっています。
    新井さんはとてもストレートにご意見をお伝えする方ですが、それはすべて相手のことを親身になって考えての言葉。
    新井さんに相談して損することは絶対にないです。

    broken image

    目黒区 Tさん
    【健康住宅の設計・設計監理】

    私たち夫婦が賃貸暮らしをやめ、現在の住まいに移って12年が経ちました。板倉工法を用い、無垢の杉に囲まれた我が家は、新井さんに設計頂きました。住まい選びにはよいご縁が必要ですが、注文建築の場合はなおさらです。すなわち、共鳴できるビジョンを持った設計士と巡り合い、良い関係を築けるかどうかが、住み心地のよい家を手に入れる上でたいへん重要なポイントになると考えます。その意味で、私たちは新井さんとご縁が出来て、本当に良かったです。

    住まい手が健康な暮らしを営むために設計士としてどの様な工夫が提案できるのか、避けるべきポイントは何なのか、様々な制約条件も踏まえた上で妥協すべきこととすべきでないことの線引きをどこに置くか、新井さんの知見・経験、信条を伺いながら、ひとつひとつ納得ずくで判断を重ねていく過程は、私たちにとって楽しい人生の一コマでした。振り返ってみますと、この楽しさは、新井さんの穏やかなお人柄、プロとしての真摯な姿勢に負うところが大きかったです。竣工後、程なくして東日本大震災を経験しましたが、私ども夫婦の無事を確認すべく、新井さんから早々にお電話いただいたのも、お人柄でしょう。家は無傷で、板倉工法の耐震性の高さを実感する場面となりました。一方、新井さんの設計した家に住んで、少しだけ後悔している点も在ります。それは、たまに評判の良い温泉宿を訪れても、以前のように部屋でリラックス出来なくなったことです(賃貸住まいだった頃は、入浴後はすぐに寝落ちしていましたが)。逆に言えば、我が家の居心地の良さを改めて実感する機会でもあります。

    多くの人にとって、自宅の建築は、人生で何度も経験するプロセスではないでしょう。健康に過ごせる工夫が十分に施された建物に永く住みたい、であれば、家族の来歴や思いを設計にも織り込みたいもの。その際、誠実で、(良い意味で)お節介な新井さんとじっくり取り組まれるのは、ひとつの有力な選択肢になるかと思います。

  • プロフィール

    broken image

    新井 伸宏 一級建築士

    【私について】

    私はたばこは吸いません(非喫煙者)、コロナワクチンなどは接種してません(非接種者)。シェディングなどを心配されている方はご安心ください。

    洗剤は善玉バイオ「浄」を使用し、柔軟剤や消臭剤は大地を守る会の「衣類のリンス」や「洗濯用フィトンα」を使用してます。その他の合成洗剤などは不使用です。シャンプーやリンス、石鹸、歯磨き粉なども自然派のものを使用してます(パックスナチュロンが多いですね)。

    いままで数多くの過敏症の方と打合せをさせていただいておりますが、ニオイなどでNGだったことはありませんのでご安心ください。

    週に一度、有機農家さんの手伝いをしていることもあり、食べ物は基本いただきものですが有機野菜を主としております。

    車はハイブリット車を使用。できるだけ化石燃料をつかわない生活を心がけています。市内などへ出かける際は極力自転車や歩きで向かいます。

    いままでの経験で私の家づくりと相性がぴったりだった方は

    ・地球環境に配慮したいと思っている

    ・食べ物に含まれる農薬や添加物に気をつけている

     洗剤なども自然派を使っている

    ・化学物質や電磁波の影響のない家づくりに興味がある

    ・愛するご家族、お子さん、ペットなど自分よりも大切にしたいひとや動物たちの健康を第一に考えている

    ・何世代も先の子どもたちのためになにかアクションしたい

    と思われている方でしょうか。

    ■私の経歴

    30年ほど前からお家に使われている人工的な化学物質を極力使わない家づくりをしている設計事務所で設計業務をしておりました。素材に関する知識と経験、現場で気をつけなければならない点などを身につけさせていただきました。

    「株式会社大地を守る会」(現オイシックスラ大地)自然住宅チームにて、会員様に向けたコンサル業務、安心な建材を確認・受発注業務を担当していた関係で特に建材に使われている化学物質については他では入手できない情報に触れる機会も得ることができました。
    電磁波につきましては、20年以上前から専門家と仲良くさせていただいており、1級電磁波測定士として過敏症の方の家づくり相談や測定業務、オールアース住宅のお手伝いなどをしております。

    全国で「電磁波セミナー」や「知っておいて損はない家づくりのお話し会」を行っております。

    お家づくりのお役立ち情報 ひと・すまいblog

    建築士だからわかる〇〇教えます

    【私の原点】

    十数年前になりますが私が設計したお家の完成見学会であるご家族のお父さまが突然涙を流されました。
    驚いて私が「どうされました?」とお聞きすると「うちの子は〇〇なんです。公園や遊園地に連れて行っても笑顔で走り回ることはありませんでした。でも一度だけ山に連れて行ったときに今日みたいに元気に走り回っていたんです。新井さんの設計する家はきっと山に登ったときと同じように気持ちの良い家なんですね」というお言葉をいただきました。
    子どもたちの笑顔のために家づくりをしていこうと強く決意した瞬間でした。この出来事が私の原点です。